MGMが考える
⽇本での統合型リゾート
IR IN JAPAN
MGMは、日本と世界をつなげるユニークなIR=Japan Resortを創造します
- ENTERTAINMENT NEXT!
- 日本の伝統的な文化・芸術と世界のエンターテインメントを融合し、
日本発の全く新しいエンターテインメント=Entertainment NEXT!を創造します。 - SHOWCASE JAPAN!
- 日本各地の芸能や特産品が集まるとともに、
世界の方々にとっての観光の拠点となる、
IR=統合型リゾートを目指します。
統合型リゾートとは
統合型リゾート(IR)とは、宿泊施設、カジノ施設、展示施設、レクリエーション施設など、多様なレジャー施設や娯楽施設を一つの区域に集め一体化させた複合的観光です。統合型リゾートでは、多くの集客交流が見込めるビジネスイベントやシアター、一流シェフによるレストラン、エンターテインメント、ショーやコンサートなど多数開催され、あらゆる年齢層のお客様を魅了し至福の体験を提供します。
MGMリゾーツ・インターナショナルは、ラスベガスに拠点を置き、世界28の統合型リゾートを展開しており、各地域ごとに異なる世界レベルのエンターテインメント体験やMICE事業を開発、運用をしているグローバル・カンパニーです。
日本の統合型リゾート


統合型リゾートにより生まれる価値


観光から生まれる効果


経済的効果


芸術と文化面での効果


懸念事項
レスポンシブル・ギャンブリング


レスポンシブル・ギャンブリング
シンガポールにおけるカジノ開場後の依存症の推移から、包括的な教育、公衆への周知、責任あるゲーミング制度の導入により、依存症を顕著に軽減する事が可能であると推察されます(詳しくはこちら)。
犯罪とカジノ


犯罪とカジノ
統合型リゾート/IRの中心都市であるラスベガスの犯罪発生率は極めて低く、MGMデトロイトのオープン後の犯罪率は急速に低下しています。統合型リゾート/IR導入と犯罪率増加に相関関係は見られません。
マネーロンダリング


マネーロンダリング
マネーロンダリングは厳しい規制の下に管理される現代のカジノでは大きな問題とはなっていません。規制産業であることから、カジノでの資金取引には大変厳しい監視と会計監査が徹底されており、ありとあらゆる不正行為を未然に防ぐ内部統制が敷かれています。